こんばんは、ファルコンM です。
- フルマラソンでサブ3を達成したいけど、30km走でいつも後半失速する人
フルマラソンでサブ3を達成するために一番大事な練習は30km 走。マラソンと同じくらいのペースで30km 走る。サブ3を達成するならば4’15/km ペースで30km を走り切らなければならない。
だが、準備なしでいきなり30km 走をすると後半失速する。4’45 ~ 5’00/km くらいにペースダウンするならまだまし。下手すると走れなくなってしまう。
30km 走をする機会はなかなかない。せっかくやるのに後半失速したらもったいない!せっかくやるんだったら、最後まで失速せず走り切りたい。
今回はペースダウンしないための3つの心得を紹介する。
1. 軽いカーボローディングをする
カーボローディングについて
15km から20 km くらいまでならカーボローディングなしでも乗り切れる。だが、30km 走るときはカーボローディングが必要。やらないとエネルギー切れで後半失速してしまう可能性が高くなる。
カーボローディングはがっつりする必要はない。2~3日前からご飯の量を1.2倍くらいにする。または間食でパンなどの炭水化物を取る。
マラソン本番の調整の練習も一緒にやるつもりで、カーボローディングをするとよい。
2. 途中にエネルギー補給をする
これもマラソンレースと同じことだが、走っている途中にエネルギー補給をすることは大切。
エネルギー切れになる前にしなければならない。
「ちょっとエネルギー切れてきたなあ。」って思ったときはもう遅い。
10km ~ 12km 走ったら1回エネルギー補給をする。
決してめんどくさがってはいけない!
マラソンの本番のエネルギー補給の練習のつもりでやるといい。
もちろん、水分補給も忘れずに。
3. 最初はペースを抑える
いきなり走るとペースは速くなりがちだ。サブ3目標なのに最初の1km を4’00/kmで入ることはよくある。
最初の速いペースは、後半の失速につながる。私も最初速く入りすぎて後半失速したことが何回もある。
サブ3目標で 4’15/km で走る練習をするんだったら、最初の1km は4’20~4’30 /km のペースでいい。
「ちょっと遅いかな。」って思うくらいのペースがいい。
可能ならば200m 間隔でペースを確認してみるべきだ。
最初にペースを上げるよりも、最後にペースアップできるようにするのが理想。
最初の遅れを最後に取り戻す気持ちで!
まとめ
30km 走はフルマラソンサブ3 達成するための大事な練習。
だが、しっかり準備していないと、後半失速してしまい練習の効果が半減する。
練習の効果を最大限に出すためにも、準備をしっかりしておこう。
コメントを残す