windows10 + atom でXdebugを使用する

こんばんは、ファルコンMです。

 

windows のローカル環境でphp のデバックを行いたいと思い、環境を構築した。その時の環境構築手順。

 

開発環境

  • Windows10 64bit
  • php 7.1.7
  • atom 1.21.0 ia32

php、atom のインストールはされているものとする。

 

Xdebug をインストール

 

 

Xdebug のサイトから、dll をダウンロードして指定のフォルダに置けばいいのだが、どれをダウンロードしていいのか分からないはず。

 

 

上記のサイトでは、ダウンロードするファイルと手順を教えてくれる。

やり方

  1. Tailored Installation Instructions のテキストボックスにphpinfo.php のソースコードを貼り付ける。
  2. 下の「Analyse my phpinfo() output」をクリックする。
  3. phpinfo の情報を解析し、INSTRUCTIONS にダウンロードするファイルと設定手順が表示される。

私の環境では、php_xdebug-2.5.4-7.1-vc14-x86_64.dll を使用するべきのようだ。

またphp.ini に以下の記述が必要とのこと

zend_extension = ( php のフォルダ )\ext\php_xdebug-2.5.4-7.1-vc14-x86_64.dll
[xdebug]
xdebug.remote_enable=1
xdebug.remote_host=127.0.0.1
xdebug.remote_connect_back=off
xdebug.remote_port=9000
xdebug.remote_handler=dbgp
xdebug.remote_mode=req
xdebug.remote_autostart=true

最後にwebserver を再起動すると完了。

 

atom にphp-debug をインストールする

 

atomでデバックするため、php-debug をインストールする。

( atom エディタからファイル→環境設定→インストールと選択し、php-debug を入力する。その後、「パッケージ」を押す。)

インストール後のSettingsは特に何も必要ない。必要に応じて設定する。

 

ビルドインサーバーを起動する

 

ビルドインサーバーは、php 本体が持っている簡易的なサーバー。

 

ビルドインサーバーの起動

php -S localhost:9000 -t ( デバックしたいファイルのあるパス )

ただし、このパスの設定を気をつけないとはまることになるので注意。

ローカルのApache との競合に気をつけよう。

 

 

実際にデバックしてみる

 

test.php という名前で以下のデバック用のテストファイルを作成する。

<?php
  $message = "Hello World";
  echo $message;
?>

 

atomエディタでパッケージ→PHP-DEBUG →Toggle Debugging を選択する。

デバック表のビューが表示される。

ブレークしたい行の先頭をクリックすれば、ブレークポイントが設定できる。

 

最後に、ブラウザでhttp://localhost:9000/test.phpにアクセスする。

 

これでブレークポイントで止まっているのが確認できるはず。

 

 

後は、通常のデバッカと同じ使い方。

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です