こんにちは、ファルコンMです。
初心者プログラミング 七並べの遊び方です。
ルール
- 4人制。プレイヤー1人、コンピューター3人
- ジョーカーは使用しない。
- エースを出したら、次はキングを出す、とかいうのはなし。
- パスはできない。( 出せるカードがないときは自動的に飛ばされる )
- 最初にカードを出す人はランダムで決定する。
- それ以外は、通常のババ抜きと同じ
遊び方
まず、開始を押します。すると、カードが配られます。カードが配られた後は、自動的に7を場に出します。
最初にカードを出す人はランダムで決められます。今回は、プレイヤーが最初にカードを出す人です。出したいカードをクリックすることで場にカードを出します。出せないカードをクリックしても何も起こりません。
カードを出すと、順番にコンピューターがカードを出していきます。出せるカードがなかったら、プレイヤー、コンピューターとも自動的にパスしたことになり、順番が次の人になります。
通常の七並べと同じで、順番にカードを出していき、手札が最初になくなった人から順位が決まります。
プレイヤーの順位が確定した地点で、ゲームは終了となります。再開する場合は、開始を押してください。
コメントを残す