さくらVPS Redmine をインストール – まずは下準備 –

こんにちは、ファルコンMです。

 

さくらVPS にRedmine をインストールします。

 

開発環境

  • さくらVPS 1G
  • Ubuntu 16.04
  • ruby 2.4.2p198
  • redmine 3.4

 

その前に前回vi の→キーの起動がおかしかったので、こちらを参考にvi エディタを直した。

 

rbenv のインストール

 

rbenv を使うと複数のRuby をインストールしたときでも、切り替えが容易にできる。今後複数のRuby をインストールするかどうかは不明だが、インストールだけしておく。

$ sudo apt-get install build-essential libssl-dev
$ sudo apt-get install -y libreadline-dev
$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

 

~/.profile の末尾に下記を追記する。Ubuntu 起動時に読み込まれる。

 

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

 

上記の追記したものを即時に反映する。( source コマンド )

 

$ source ~/.profile

 

Ruby のインストール

 

インストールできるRuby のリストを表示

 

$ rbenv install --list

 

2017年10月2日地点での安定版の2.4.2 をインストールする。

$ rbenv install 2.4.2
$ rbenv rehash
$ rbenv global 2.4.2
$ ruby --version

 

インストールは、5分くらい時間がかかる。

global で使用するruby を2.4.2 に切り替える。versionは、2.4.2p198 と表示された。

 

追加で以下をインストール。

 

$ sudo apt-get install ruby-dev bundler

 

その他モジュールのインストール

 

ここから先は、以下のサイトを参考にした。

 

 

$ sudo apt-get install apache2 libapache2-mod-passenger
$ sudo apt-get install imagemagick libmagick++-dev
$ sudo apt-get install subversion
$ sudo apt-get install mysql-server libmysqlclient-dev

 

apache 系、imagick系、subversion、mysqlサーバーをインストールした。

 

MySQLサーバーの設定

 

文字コードは、「utf8mb4」を利用する。

 

/etc/mysql/conf.d/redmine.cnfを作成し、以下の内容を書き込む。

 

[mysqld]
innodb_file_format = Barracuda
innodb_file_per_table = 1
innodb_large_prefix
character-set-server = utf8mb4
skip-character-set-client-handshake
collation-server = utf8mb4_general_ci
init-connect = SET NAMES utf8mb4
 
[mysql]
default-character-set = utf8mb4
 
[client]
default-character-set = utf8mb4
 
[mysqldump]
default-character-set = utf8mb4

 

その後、以下コマンドでmysql を再起動する。

sudo service mysql restart

mysql にredmine 用のデータベースを設定する。

$ mysql -u root -p

 

で、mysql にログインする。ログインパスワードは、mysqlをインストールしたときに設定したもの。
mysql のコマンドラインで以下のコマンドを打ち込む。

 

CREATE DATABASE redmine CHARACTER SET utf8mb4;
CREATE USER 'redmine'@'localhost' IDENTIFIED BY 'Redmine用ユーザのパスワード';
GRANT ALL PRIVILEGES ON db.* TO 'redmine'@'localhost';
FLUSH PRIVILEGES;

パスワードはここでは書かない。

 

長くなりそうなので続く。

 

 

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です