プログラマフリーランサーはプログラムの無料公開を批判しない

こんばんは、ファルコン M です。

 

西野 亮廣 薯

「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」

 


革命のファンファーレ 現代のお金と広告 [ 西野亮廣 ]

 

前回の続き。

 

 

プログラマフリーランサー視点で読んだ感想。

 

無料公開を批判する人間に未来はない

 

無料公開を批判する人間に未来はない

 

本文から引用。

 

『お金の奴隷解放宣言』と題して、絵本『えんとつ町のプペル』の全ページをインターネット上で無料公開した。

 

ソフトウェア業界では、プログラムの無料公開が主流になりつつある

オープンソースというやつだ。

例えば、EC-CUBE の場合。

 

 

インターネットのショッピングサイトのソースコードが無料で提供されている。

 

これを使えば、「自社でショッピングサイトを作りろう」って話になったとき、ソフトウェア開発業者にショッピングサイト作成の依頼をする必要がなくなる。ある程度知識のあるIT技術者なら、今まで業者に依頼していたことが、自分でできるようになる。

 

ECCUBE は有料の商用ライセンスで利益を得ている。「普通に使うのは無料ですが、特殊な使い方をする場合はお金払ってくださいね。」という方法で。

 

ソフトウェアを無料公開して、そのソフトウェアで利益を得ている例。

 

それ以外にも、昔からあるLinux、Apache、など、無料公開ソフトはたくさんある。

 

困るのは請負のソフトウェア開発業者

先ほどの話で、「自社でショッピングサイトを作りろう」ってなったら、業者に「お金出すからショッピングサイトを作ってくれ!」って頼む必要がなくなる。

「無料公開されているだったら、自分で作ればいいや。」ってなる。

 

こうなると困るのは請負でやっていたソフトウェア開発業者や私のようなプログラマフリーランサー。無料公開によって、仕事が奪われることになる。お金払ってソフトウェアを作ってもらう必要がなくなるから。

 

昨今、IT技術者不足が騒がれているが、IT技術者も仕事が奪われているのだ。

 

小学校からプログラミング教育を必修化するらしいが、その小学生が大人になるころにはプログラミングが必要ない世の中になっているかもしれない。

 

今後はソフトウェアの無料公開がもっと主流になっていくだろう。

 

だが、無料公開を批判してはいけない

 

「俺たちの仕事がなくなるから、プログラムを無料公開しないでくれ。」なんて、バカな批判をしてはいけない。( どれだけ違う言葉で批判しても、仕事を奪わないでくれと言っているのと同じだ。)

 

自分にとっても厳しい話だが、時代の流れを読まずに変化できないことが悪い

 

ソフトウェアが無料公開になる流れはおそらく止まらないだろう。

 

まだ、今のところは、今まで通り請負でもプログラム開発で仕事はできる。だが、今後どうなるか分からない。少なくとも、収入は上がらない。

 

そういう意味でも、

 

無料公開を批判する人間に未来はない

 

ということなのか。

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です